免疫学 参考

インフルエンザで ご質問が多いので簡単に 

ウイルス と マクロファージ

マクロファージが 体内に入ってきたウイルスを発見すると 
抗ウイルス活性をもつ たんぱく質 インターフェロンα(医療用 アボネックス)成分 
TNF-α IL-12 などをだして ウイルス発見信号を発信

信号をうけとった NK細胞 キラーT細胞 抗体が 順次活動を開始する


ピンク色が ウイルスの量です。

NK細胞の活性が 高ければ ウイルスは瞬時に消滅する。

NK細胞が 初期でうごかないと 大きな獲得免疫に 抗体が活動するピークは 
10日以降のため 長引くこととなる。